Mac用HFS+の外付けディスクをWindowsで共有する

MacとWindowsで、共有の外付けハードディスクを使用したい・・・。
しかしMacで使用しているHFS+というフォーマットの外付けはWindowsではドライブの認識すらしてくれません。

一番簡単な方法がFAT32でディスクをフォーマットすることです。
しかし、古いフォーマット(現在のWindowsのメインはNTFS)のなので、
たったの4Gまでのファイルしか作成できません。

私がやりたかったのは、
iphotoのライブラリーのバックアップや、
Lightroomのライブラリを共有したりといったことです。
この4G縛りはあまり好ましくありません・・・。

次に考えられるのがNTFSでフォーマットしたものを、
Macでも読み書きできるようにすることです。
これはフリーソフト(NTFS-3G for Mac OS X)もあるようなので試してみたいところですが、
私は既に数日間かけて大量のデータをHFS+のディスクにまとめてしまいました・・・。
今回これらを更に別のディスクに移してNTFSに再フォーマットする余力はありません。
こうした個人的事情により却下されました。

次にWindowsでHFS+のファイルを読み書きする方法です。
読み込みだけならフリーのソフトが見つかります。
しかし書き込みのできるフリーソフトはありません。
正直このご時世悪意を感じてしかたありません。

そこで有償ソフトを探してみると2つの候補があがります。
MacDrive と Paragon HFS+ for Windows
です。
どちらも試用できるのが嬉しいところです。
あっさり
Paragon HFS+ for Windows
にきまりました。

理由は価格です。
MacDriveはスタンダードで9,800円。
Paragon HFS+ for Windows 2,100円。
正直2,100円もアホらしくてしかたありません・・・。

Paragon HFS+の試用版をためしたところ、
HFS+のフォーマットのディスクを通常の外付けのように認識してドライブに割り当てをしてくれます。
更に!macで作成したLightRoomのライブラリをクリックすると、そのままWindowsでも編集できるではありませんか!!
素晴らしい!!

とおもいますが、正直これぐらできて当然だろとおもってしまいました・・・。
試用版が有効期限がなくなるころにはライセンスを購入することになるでしょう

【追記】
予定通り購入しました。
ライセンスを入力してもハードが認識しない!!
と一瞬あせりましたが、再起動後は大丈夫でした。

フリーで同様のものはない以上、現段階では最もコストパフォーマンスが高い商品と思われます。

タイトルとURLをコピーしました