LVMとは
ハードディスク(PV:物理ボリューム)を、細かいPE(物理エクステント)に分割します。
このPEをVG(ボリュームグループ)としてまとめ、VGをあたかもディスクのように扱います。
VGはLV(論理ボリューム)として複数ディスクを1つにまとめたり、1つのディスクを複数に分割して管理できます。
各ティレクトリはどの論理ボリューム(LV)をマウントしているかの確認
dfコマンドで、マウントしている論理(LV)を確認できます。
# df Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置 /dev/mapper/VolGroup00-LogVol00 50152100 8746632 38816796 19% / /dev/hdb1 101086 12073 83794 13% /boot tmpfs 127772 0 127772 0% /dev/shm
「/」はLogVol00をマウントしていることがわかります。
各論理ボリュームはどのボリュームグループなのかの確認
lvdisplayで確認できます。
# lvdisplay /dev/hda: open failed: メディアが見つかりません --- Logical volume --- LV Name /dev/VolGroup00/LogVol00 VG Name VolGroup00 LV UUID xxxx-xxxx-xxxx-xxxx LV Write Access read/write LV Status available # open 1 LV Size 49.38 GB Current LE 1580 Segments 1 Allocation inherit Read ahead sectors auto - currently set to 256 Block device 253:0 --- Logical volume --- LV Name /dev/VolGroup00/LogVol01 VG Name VolGroup00 LV UUID yyyy-yyyy-yyyy-yyyy LV Write Access read/write LV Status available # open 1 LV Size 512.00 MB Current LE 16 Segments 1 Allocation inherit Read ahead sectors auto - currently set to 256 Block device 253
上のような結果の場合、論理グループLogVol00とLogVol01は、ともにVolGroup00を分割したものだと分かります。
物理ボリューム情報
pvdisplayで確認できます。
# pvdisplay /dev/hda: open failed: メディアが見つかりません --- Physical volume --- PV Name /dev/hdb2 VG Name VolGroup00 PV Size 49.90 GB / not usable 25.37 MB Allocatable yes (but full) PE Size (KByte) 32768 Total PE 1596 Free PE 0 Allocated PE 1596 PV UUID aaaa-aaaa-aaaa-aaaa
VolGroup00はhdb2にあります。
hdはハードディスク、bはabcのb、2は2番目だと思います。
4つのディスクでRAID10の構成をとっているからだとおもいます・・・。